誰でも簡単!一人暮らし新卒社会人が貯金を毎月10万するためにやったこと5つ【飲食編】

社会に出て自分でお金が稼げるようになったとき、貯金通帳の残高が増えるのがめちゃくちゃ嬉しくないですか?

当時の私は貯金が趣味でした(笑)

新卒社会人になって稼いだお金は1円でも多く貯めたい!と日々努力をして毎月コツコツ貯金をしている人、

これから社会人になって貯金を頑張ろう!と考えている人も多いと思います。

というわけで今回は、私が実際にやってきた一人暮らし新卒社会人が貯金を毎月10万円するためにやっていた5つのこと(飲食編)について書いていきます。

奨学金の返済や車のローンなど毎月の給料はそれぞれ人によって使い道が違うと思いますが、1つの例や工夫として参考になれば嬉しいです!

目次

一人暮らし新卒社会人が貯金を毎月10万するためにやった5つのこと

社会人になって一人暮らしを始めてから、通帳残高を増やすために毎日コツコツと節約生活をしていました。

支出を減らして入ったお金(給与など)を上手に管理すれば、毎月貯まるお金はどんどん増えていきます。

一人暮らし新卒社会人が貯金を毎月10万するためにやったことは、本当に誰にでもできる簡単な5つのことです。

一人暮らし新卒社会人が貯金を毎月10万するためにやったこと
  • ランチは弁当を作って持っていく
  • 晩ごはんはコンビニ飯ではなくスーパーで買う
  • 惣菜は割引されたものから選ぶ
  • おかずは買ってもごはんは炊く
  • 出先には水やお茶を持参する

ランチは弁当を作って持っていく

お昼ごはんは必ず弁当を持参します。

パンが好きな方はホームベーカリーで焼いたパンでも構いません。

私はよくレーズンパンを焼いて(夜に仕込んで)、朝起きて焼きたてのパンを半分に切って持っていっていました。

お弁当づくりはそこまで好きではなく、あまり時間もなかったのでパンを焼くほうが簡単でした。

職場でお弁当を注文することもできましたが、月で換算するとその金額はバカになりません。

単純に300円の弁当を週5日で4週間の計算だとしても毎月6,000円

お昼ごはんは軽く済ませても朝晩にしっかり食べれば問題ないので、節約のためにはおにぎりでもパンでもランチは持参するのが基本です。

【シロカ】チーズも作れる全自動ホームベーカリー

晩ごはんはコンビニ飯ではなくスーパーで買う

数メートル、数十メートル間隔でコンビニが立ち並んでいることもありますよね。

コンビニのチルド惣菜やスイーツなど美味しくて魅力的なものが最近では随分増えました。

ですが、コンビニ飯は非常に値段が高い

同じものをスーパーで並んでいるものと比べてみても数十円~百円以上高い金額が設定されていることもあります。

また、価格もさることながらコンビニ飯はとても塩分が多いので、本当に急を要するとき以外は控えるようにしましょう。

病気になって病院にかかることになれば医療費の出費が増えるので、健康を維持することは大きな節約の1つになります

惣菜は割引されたものから選ぶ

惣菜はある一定の時間を過ぎると割引のシールが貼られたりしているのを見たことがありますよね。

普通の値段で買ってももちろんいいのですが、たった数十分の差でまったく同じ量や質のものが安くなるのであれば

安くなってから買うほうが他の人と比べてもお得だと思いませんか?

数十分後の自分の財布と比べても、同じものを食べていたとしても残金が違います。

あとは正規の値段ではなく値引きされたものを買えた喜び?嬉しさで、いつもより美味しく感じるというメリットもありますよ

おかずは買ってもごはんは炊く

これは一人暮らしの社会人がするべき節約の基本中の基本。

『おかずは買ってもごはんは買うな』

ごはんはまとめて炊いてラップに小分けして冷凍保存ができるので、いつでも食べたいときにレンジでチンして食べることができます。

新卒社会人になったばかりで、仕事を覚えることや会社に慣れることに必死で・・・

大変な時に手作りおかずまで作る必要はありませんが、せめてご飯だけは炊いておくとかなり節約になります。

そして今は弁当箱でご飯が炊けるという【THANKO】のアイデア商品もあるので、ごはん好きの面倒くさがり屋さんにおすすめです^^

おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器

出先にはお茶や水を持参する

どこかに出かけるとき、コンビニで飲み物を買っていませんか?

先に上で話したようにランチを毎回買って食べるときに飲み物も買っている人は、さらに出費が増えることになります。

毎日500mlの飲み物を2本ほど出先や職場で買う人は、150円×2本×5日×4週で6,000円

お弁当代が300円だと仮定してもお茶と併せて毎月12,000円の出費をしている計算になります。

これでは貯金が増えるどころか全然お金が貯まりません。

飲み物は水にするかお茶なら茶パックを入れて自分で作る、都会で水道水を飲むのが不安なら浄水器やウォーターサーバーを利用するのもアリですね

伊藤園 おーいお茶 プレミアムティーバッグ アソート 60袋

深蒸し茶 静岡茶 がぶ飲みティーパック100個入

スターバックス ステンレス ToGoロゴタンブラー

誰でも簡単にできる『一人暮らし新卒社会人が貯金を月10万するためにやるべきこと(飲食編)』まとめ

今回は私が実際にしてきた一人暮らし新卒社会人が貯金を毎月10万円するためにやっていた5つのこと(飲食編)について書きました。

本記事で紹介した節約術は何かを我慢したりとても大変なものではないので、誰でも簡単に始めることができます。

新卒社会人の初任給はそう高くないかもしれませんが、自分に合った節約術でコツコツ貯金や資産を増やしていってくださいね。

新卒社会人はお金がない年頃とも言えますが、うまくやりくりできればお金はどんどん貯まって増えていきますよ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次